0120-39-8564
お問い合わせ
ホーム
初めての方へ
リフォームの流れ
選ばれる理由
自然素材の商品
匠の技
施工事例
お客様の声
LINE無料相談
会社概要
社長メッセージ
ブログ
会社概要
協力会社紹介
ホーム
初めての方へ
リフォームの流れ
選ばれる理由
匠の技
施工事例
お客様の声
LINE無料相談
会社概要
社長メッセージ
ブログ
会社概要
協力会社紹介
自然素材の商品
NATURAL PRODUCTS
自然素材といっても様々な木材があります。
それぞれに特徴があり、施工後のイメージを膨らませながら選んでいくのも
自然素材リフォームの楽しみの一つ。
エコスタイルでは、お客様の理想のリフォームのために
丁寧なヒアリングのもとベストな自然素材をご提案させていただいております。
たくさんあって選べない・・・
うちの家具に合うのはどの素材・・・
といったお悩みがございましたらお気軽にお問い合わせください。
色合いだけではなく、実際のサンプルをお持ちいたしますので
香り・肌触りも確認しながら検討していただけます。
商品・施工写真
1.
パイン材
日本語でマツのこと。
○色が明るい
○節が多い独特の木目
が特徴のパイン材。
「木の香り」がしっかりあり、森林浴のような癒し効果があるのも期待できます。
油分が多いので、経年変化でツヤが生まれ飴色になるのも魅力的。
2.
すぎ
日本で最も多く生産されて杉は、なじみがある木材です。
杉は空気を多く含むため、夏はサラッと冬は温かく過ごしやすい住空間を作ってくれます。
湿度調整にも優れるため、湿気対策に効果的。
直線的な木目が美しいのも杉の特徴。
床の杉板施工写真
足さわりの良い自然素材の床。
杉材自体が持っている断熱性や蓄熱性が加わることで夏はべたつかずさらさら、冬はほんわかと暖かくなります。
一年中裸足で過ごしています、というお客様もいらっしゃいます。
2024.03.02 横浜市瀬田区 S邸
3.
ひのき
ひのきは色合いが上品で白く、明るい木目が特長のためフローリングにおすすめ。
経年変化で、白い表面が徐々に綺麗な飴色になり味わい深くなっていくのも好まれる理由の一つ。
耐久性や耐水性にも非常に優れ、傷がつきにくいという嬉しい特徴も◎。
2024.03.09 フローレンスパレス鴨居K邸
4.
からまつ34㎜
日本の固有種、からまつ。
あたたかな赤みのある色味と艶がとても美しく、味わいのある木材です。
杉よりも強度があり耐久性があるのも特徴。
5.
ヘルスコート塗る炭
木炭のメリットを最大限離床したこちらの自然素材。
ヘルスコートを天井や壁に流布するだけで
脱臭効果・調湿効果・空気清浄効果が期待できます。
有害な化学物質やガス・悪臭などを吸着分解し空気を浄化するだけでなく
電磁波を吸収します。
6.
呼吸する壁紙
空気中の湿度を調整することで快適な空気環境を保ち、部屋の結露やカビを抑えます。
呼吸する壁紙の施工事例
壁紙とは思えない塗り壁のような美しい表情と質感が魅力的です。
カラーバリエーションもありますので
お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
2024.03.03 ドリームハイツM邸
7.
珪藻土の施工写真
調湿性優れ、脱臭防臭効果・断熱効果、
有害物質を吸着するというメリットもある珪藻土。
ビニールクロスと比べるとお部屋の雰囲気もぐっとスタイリッシュになります。
2024.03.03 横浜市泉区 S邸