耐震補強工事前には床下調査を行います!【築年数木造住宅30年以上前にお住まい一度調査をおすすめ!】土台基礎がしっかりしていないと、地震に対して弱いお住まいになり危険です!

住まいの入居して意識すること!定期的な検査調査をお勧めします。理由は経年劣化、そのほかの原因で住まいが傷んでいる可能性があるから!

写真状況説明
築年数40年の戸建の床下基礎部分。大きくひび割れが発生しています。和室の床下基礎部分。住まいの外回りから確認できない場所。床下点検で確認することが出来ました。

床下調査によりリビング床下が陥没。台所では水漏れが発生していた!!お客様は写真見てびっくり!

新築時に建物を盛り土する場合があります。その際にしっかり転圧していないと経年劣化で徐々に土が沈下して写真のようになります。
リビングの下の状況ですが、土台が浮いても全体的で床下の剛性が取れていた結果、気づかずに生活されていました。

水漏れは築年数経過している住まいでは多く見られる症状。水道管からではなく排水管からの水漏れ。排水パイプの接続部分が緩くなり、そこから排水が漏れている様子。
シロアリの被害
シロアリの被害
地盤沈下の様子
シロアリの被害
シロアリの被害
土台が水漏れにより腐食

定期的なお住まいの点検をおすすめします!お問い合わせはリフォーム専門店エコスタイルへ

【プロによる、床下調査をお勧めします!】
床下調査専門のプロによる点検。リフォーム専門店エコスタイルでは創業20年の実績、床下の調査はしっかり行います。調査後、書面にて報告書作成ご提出します。ご安心ください。

【点検希望したい方!】
お問合せ頂いて直ぐに床下調査ではなく、まずはエコスタイルの会社を知ってください。ホームページでは日々施工事例を発信。お客様の声、最新情報も発信しています。

お問合せお待ちしております。ご挨拶兼ねてお伺いします。

【横浜市 湘南地域にお住まいのお客様】住まいの定期点検で住まいの健康維持 リフォーム専門店 エコスタイルへのお問合せはコチラ

電話でお問合せ
電話でお問合せ
0120-39-8564電話でお問合せ!
ラインでお問合せ
ラインでお問合せ
ラインでお問合せ
お問合せ
お問合せ
お問合せフォームはこちら
担当者
担当者
担当2級建築士_東薫です

お問合せ先はこちら!ご連絡・ご相談お待ちしております♪

横浜市泉区|S様ご夫妻:とっても満足しています。新しい家族。愛犬も喜んでいます。

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
お客様インタビュー横浜市泉区_S様ご主人

住まいに新しい家族愛犬が来る前にリフォームしたくエコスタイルに依頼しました。

●エコスタイルをどこで知りましたか?
ホームページから検索。

●リフォームした場所は?
LDKと車庫上にアトリエを増築。

●リフォームして如何でしたでしょうか?
工事が始まってから工事終わるまで、問題なくスムーズにできて良かったです。

●一言お願いします。
愛犬はリフォームした家に、馴染んで成長しています。東さんの家に見学に行ったときにあった愛犬ミルクにもまた逢いたいので連れてきてくださいね。

◆担当者よりコメント
リフォームでは大変お世話になりました。愛犬可愛いですね。日に日に成長。ミルク連れてお伺いしたいです。お客様、愛犬さん今後ともよろしくお願いします。

ちょこっと自然素材 マンションリフォーム【横浜市緑区鴨居 フローレンスパレス鴨居 K邸】子供部屋 無垢フローリングリフォーム 自然素材の無垢材ヒノキ材

マンション 子供部屋の床リフォーム ナラ無垢フローリングの仕上がり LL45防音仕様の施工もしっかりと防音処理 自然素材のリフォーム施工事例

リフォーム情報 
【ご担当】ご夫妻【場所】横浜市緑区鴨居
【費用】46万円_洋間2部屋
【工期】2日間※マンション申請手続き期間除く

無垢フローリングリフォームの床材を選定する際のポイントは!「大工経験実績のある営業担当者のいるリフォーム店に依頼をすること!」

無垢フローリング材は、現在多くの種類が流通しております。
自然素材のリフォーム専門店エコスタイルでは主に、唐松・赤松・桧のフローリングをお勧めしております。
お客様の好みもあり、上記以外の無垢フローリングを施工する場合ありますが、上記の3種類は施工経験・実績多くお勧めできる商品だからです。
タイトルでもありますように、
なぜ「大工経験実績のある営業担当者のいるリフォーム店に依頼」がポイントの理由は…
例え話、八百屋さんで柿が売っていました。販売しているアルバイトの男性にお客さんが、その柿「渋いの?」「甘いの?」と聞くと、回答は「どっちかだと思います」…そうね!と。そのような感じだったら、柿を買うことはないですね。
うまい例え話なったかどうか、書いていて??が多く。
何を伝えたいかといいますと、それぞれ種類の違い無垢フローリングをお客様のお住まい、または好みを営業担当者がしっかりご提案できるか?が、大切だという事をお伝えしたかったのです。
私自身大工経験あり、木材素材の性質、癖を熟知しております。お客様から二種類ある無垢フローリングどちらがいい?の質問にしっかり回答します。その素材がお客様宅にあったもの、あわないものを具体的にご説明、判別をします。
リフォーム出来上がってお客様が「エコスタイルのあずまさんに頼んで良かった!」をコメント貰えるように、施工スタッフ大工さんと一生懸命頑張っているからです。
下地写真
下地写真
洋間A無垢ヒノキ床材完成
無垢フローリング
無垢フローリング
洋間B無垢ヒノキ床材完成

お客様の声 エコスタイルを選んだ理由は?

【お客様の声_エコスタイルに決めた理由】
ホームページから検索して、家に来てもらい部屋を見てもらって見積を貰いました。その時に普通の床材と無垢のフローリングを提案してもらい、無垢フローリングにしました。床材を選んだ理由は、子供が小さく子供部屋にはいい素材使いたっかったからです。

【担当者より一言】
リフォームご注文有難う御座いました。ホームページから検索にて床のリフォームご相談。床材を二種類ご提案しました。自分にも同じくらいの子供がいたので、お子さんの為に!と熱くプレゼンしたのが結果良かったです。お客様ご家族の成長楽しみです。

【横浜市緑区鴨居 マンションにお住まいのお客様】自然素材リフォーム専門店 エコスタイルへのお問合せはコチラ

電話でお問合せ
電話でお問合せ
0120-39-8564電話でお問合せ!
ラインでお問合せ
ラインでお問合せ
ラインでお問合せ
お問合せ
お問合せ
お問合せフォームはこちら
担当者
担当者
担当2級建築士_東薫です

お問合せ先はこちら!ご連絡・ご相談お待ちしております♪

横浜市緑区鴨居|K様ご家族:ホームページで検索していいリフォーム店に出会えて、工事もしっかりしてもらい満足しています。

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
お客様インタビュー横浜市緑区鴨居_K様ご主人

子供が大きくなり、部屋をそろそろリフォームしようと思ってホームページで検索。そこで、エコスタイルと出会ったのがリフォーム依頼したきっかけ。

●エコスタイルをどこで知りましたか?
ホームページの検索。

●リフォームした場所は?
洋間の2部屋。

●リフォームして如何でしたでしょうか?
営業担当の東さんがしっかりしていて、色々な提案貰って良かった。大工さんがまじめでしっかり工事をして貰ったので良かった。

●一言お願いします。
子供が一番部屋が綺麗になって喜んでます。奥さんも部屋が綺麗になって嬉しい感じ。ありがとうございました。

◆担当者よりコメント
リフォームでは大変お世話になりました。お子さんも喜んで頂き嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。

シロアリの季節 梅雨時期!って思っていませんか?【シロアリが来る前に大切な住まいを予防!】床下調査してみませんか?実績1500件以上創業20年のリフォーム専門店がおすすめ

気づいたらシロアリにやられた!思い出せば家のここ、気になっていた!もっと早く気づけばよかった…シロアリの食害みたらすぐに連絡を

写真状況説明
タイル張りの浴室解体後、水道の水漏れにより土台が腐食。腐食部分をシロアリの住処に。土台は蜂の巣のようにスカスカ。地震が来たら土台がこのような状況は・・・

シロアリの発生は、リフォームの解体時期に多く発見。水廻りの場所。1番は浴室、2番は台所、3番は脱衣洗面所。やっぱり共通点は水廻り。

シロアリが発生しているサイン!
シロアリの被害
シロアリの被害
和室の壁シロアリ被害
シロアリ被害
シロアリ被害
障子の敷居部分シロアリ被害
シロアリの被害
シロアリの被害
浴室の柱シロアリ被害
シロアリ被害
シロアリ被害
洗面所の柱シロアリ被害
シロアリの被害
シロアリの被害
洗面所土台シロアリ被害
シロアリ被害
シロアリ被害
2階の柱までシロアリ被害

シロアリの被害を事前に防ぐことは、定期的なお住まいの点検!

【プロによる、床下調査をお勧めします!】
床下調査専門のプロによる点検。シロアリのリフォームによる悪質な業者はまだまだ多くいます。エコスタイルでは創業20年の実績、シロアリリフォームは数多く、ご安心ください。

【点検希望したい方!】
お問合せ頂いて直ぐに床下調査ではなく、まずはエコスタイルの会社を知ってください。ホームページでは日々施工事例を発信。お客様の声、最新情報も発信しています。

シロアリの予防、駆除にはお住まいになるお客様が安心安全な商品を使用しております。農薬は一切含まれていないのでご安心ください。

お問合せお待ちしております。ご挨拶兼ねて、パンフレットお持ちします。会社と商品のご確認をまずは!

【横浜市 湘南地域にお住まいのお客様】シロアリ駆除・予防 安心安全な商品で住まいの健康維持 リフォーム専門店 エコスタイルへのお問合せはコチラ

電話でお問合せ
電話でお問合せ
0120-39-8564電話でお問合せ!
ラインでお問合せ
ラインでお問合せ
ラインでお問合せ
お問合せ
お問合せ
お問合せフォームはこちら
担当者
担当者
担当2級建築士_東薫です

お問合せ先はこちら!ご連絡・ご相談お待ちしております♪

大型リフォーム 増築+LDK 自然素材のリフォーム【横浜市泉区 S邸】アトリエを楽しむ空間を増築して作品作り、保管できる場所に!

自然素材のリフォームで快適な空間にリフォームしたい。新しい家族=愛犬が来るまでにリフォーム完成希望。木造二階建ての車庫上増築+LDKをリフォームご紹介

【ご担当】ご夫妻【場所】横浜市泉区領家【費用】約1300万円【工期】1.5ヶ月
床材:唐松無垢フローリング15ミリ+電気式床暖房PTCヒーター仕様
内装:壁珪藻土藁入・天井ルナファーザー7分艶仕上
出窓:内窓取付、エコカラット施工出窓天板部分磁器タイル
サッシ:掃出し窓シャッター付きペヤ硝子

◆増築部分の完成写真 天井は勾配天井で広い空間に、ギャラリーようにスポット照明

【趣味を活かして作成する場所と保管場所を両立したい】
奥様の趣味は絵画。長年の趣味を子供が成長して自分の時間を持てるようになりもっと取り組みたい!との想いを今回のリフォームでカタチにしました。

【車庫の上の増築してギャラリー&アトリエに】
住まいとアトリエを少し距離を保つために車庫の上に部屋を増築してリフォームしました。玄関から直ぐに小上がりの階段からアトリエに入る設計。建物の構造は2×4。増築部分は在来工法で施工。リフォームで地震に強い耐震補強も考慮して施工しました。

エコスタイルに決めた理由!自然素材で建てた住まいを実際に見学ができたことが一番です。理想のイメージでした!

リフォーム写真
リフォーム写真
ご主人と案内役長女
リフォーム写真
リフォーム写真
ご夫妻と案内役愛犬
3枚目
3枚目
築年数5年の無垢杉床板

【お客様の声_エコスタイルに決めた理由】
エコスタイルさんとの出会いは、ホームページ検索で近くの工務店とあり問い合わせ。直ぐに担当の東さんが訪問。エコスタイルの自然素材のリフォームが魅力でした。

【実際に自然素材で建てた家の見学】
合板フローリング・ビニル壁紙の仕上がりは今お住まいでイメージができるけど、自然素材の床・珪藻土塗り壁は中々イメージが難しい…また最初はリフォーム完成して綺麗だけど、その後の自然素材のメンテナンスをどうすればいいのか?とお客様から多くの質問頂き、自宅が自然素材で仕上げた家なので見学を薦めました。

【玄関を開けると木の香りがとっても良かった】
お客様一番の発声。木の香りがいいですね!嬉しいコメント。長年住んでいるとあまり気づかなくなるのが不思議な感じで。自宅は無垢杉フローリングで仕上げている。木の温もり肌さわりを感じて頂く。また愛犬と一緒に生活して約5年目の床の傷み具合を見て感じていただく。犬が走り回ることで床板が浮造りになっている。それも愛犬家での醍醐味です。お客様宅にも新しい愛犬が家族になることで、愛犬との共存出来ている様子が見れたことが良かった様子。自然素材でのリフォームとっても参考になり、リフォームはエコスタイルに依頼したいとご契約なりました。

車庫の屋根だけのスペースを居室アトリエの大変身リフォーム!大工さんはベテラン、テキパキと作業であっという間に

母屋建物の構造は2×4ツーバイフォー仕様。木造在来工法で構造材をしっかり組んで新しく部屋を創る。増築リフォームの大切なポイントは、解体場所の補強補修。雨が入らないように、しっかりと雨仕舞をベテランの技で施工する事です。
リフォーム写真
リフォーム写真
増築完成収納棚
リフォーム写真
リフォーム写真
増築完成収納
3枚目
3枚目
増築吹き抜け

ベテランの大工さん達と増築工事スタート!天気も良く大工日和

機械作業に頼らずに墨付け、手刻みで加工。建前もスムーズに行い、立派に増築部分がカタチになる。流石ベテラン大工さん

【増築工事】
自分自身大工からリフォーム会社を設立した経験・実績もある為、大工工事は自分自身が現場で率先して作業したくなる気持ち。今回は毎回お世話になっているW建築さん大工工事は依頼。長年W建築さんとは15年以上のお付き合い。大工さんそれぞれとも親交あり阿吽の呼吸で作業はスムーズに進みました。

【本物の手作業する大工さんに脱帽】
最近は作業効率化でプレカットという加工建材があります。新築工事ではどこの工務店でもプレカット。機械が計算して自動で加工するため、作業も早く、手間もかからない。半面今回の増築作業は大工さんの手作業によるホゾ・アリと言う仕口などを造作が必須。現在の建築業界では、手作業=手刻みできる本物の大工さんが少なくなっています。
リフォーム写真
リフォーム写真
増築した新しい屋根に天窓取付
リフォーム写真
リフォーム写真
天窓二か所並列で室内明るく
リフォーム写真
リフォーム写真
新しい外壁下地作成写真
リフォーム写真
リフォーム写真
サッシ取付箇所の雨仕舞作業
リフォーム写真
リフォーム写真
増築の床赤松35ミリ床板
リフォーム写真
リフォーム写真
増築壁化粧張りが綺麗な木目

LDKを自然素材のリフォームで愛犬も喜ぶ快適な空間にリフォーム
。床は無垢フローリング。壁は藁入り珪藻土仕上。天井は呼吸する壁紙ルナファーザー。

リフォーム写真
リフォーム写真
リフォーム前のリビング
リフォーム写真
リフォーム写真
リフォーム完成リビング
リフォーム写真
リフォーム写真
リフォーム前のリビング
リフォーム写真
リフォーム写真
リフォーム完成リビング

リビングダイニングの掃出し窓、出窓も綺麗にリフォーム。掃出し窓はサッシ交換。出窓部分は内窓設置で断熱効果アップ!調湿作用あるエコカラットと珪藻土で空気も美味しく!

リフォーム写真
リフォーム写真
内窓設置まえの採寸作業
リフォーム写真
リフォーム写真
リフォーム前の出窓サッシ
リフォーム写真
リフォーム写真
PTC床暖房無垢材施工中
リフォーム写真
リフォーム写真
無垢フローリング床暖房仕様
リフォーム写真
リフォーム写真
珪藻土に入れる麻
リフォーム写真
リフォーム写真
珪藻土仕上がりいい感じ
リフォーム写真
リフォーム写真
リフォーム前のキッチン
リフォーム写真
リフォーム写真
リフォーム完成キッチン
リフォーム写真
リフォーム写真
リフォーム前のキッチン
リフォーム写真
リフォーム写真
リフォーム完成キッチン
お客様の声
お客様の声
施工前の様子
リフォーム写真
リフォーム写真
施工前の様子
完成後愛犬と遊ぶ様子
リフォーム写真
リフォーム写真
リフォーム完成と同時に
リフォーム写真
リフォーム写真
大きくなりました
お客様の声
お客様の声
お利巧さんに育ってます
施工スタッフ写真
施工スタッフ写真
施工スタッフ写真
施工スタッフ写真
施工スタッフ写真
施工スタッフ写真
施工スタッフ写真
施工スタッフ写真
施工スタッフ写真
施工スタッフ写真
施工スタッフ写真
施工スタッフ写真

【横浜市 戸塚区 マンションにお住まいのお客様】自然素材のリフォーム専門店 エコスタイルへのお問合せはコチラ

電話でお問合せ
電話でお問合せ
電話でお問合せ!
ラインでお問合せ
ラインでお問合せ
公式ラインでお問合せ
メールで問い合わせ
メールで問い合わせ
電話でお問合せ!

お問合せ先はこちら!ご連絡・ご相談お待ちしております♪