耐震補強工事前には床下調査を行います!【築年数木造住宅30年以上前にお住まい一度調査をおすすめ!】土台基礎がしっかりしていないと、地震に対して弱いお住まいになり危険です!

住まいの入居して意識すること!定期的な検査調査をお勧めします。理由は経年劣化、そのほかの原因で住まいが傷んでいる可能性があるから!

写真状況説明
築年数40年の戸建の床下基礎部分。大きくひび割れが発生しています。和室の床下基礎部分。住まいの外回りから確認できない場所。床下点検で確認することが出来ました。

床下調査によりリビング床下が陥没。台所では水漏れが発生していた!!お客様は写真見てびっくり!

新築時に建物を盛り土する場合があります。その際にしっかり転圧していないと経年劣化で徐々に土が沈下して写真のようになります。
リビングの下の状況ですが、土台が浮いても全体的で床下の剛性が取れていた結果、気づかずに生活されていました。

水漏れは築年数経過している住まいでは多く見られる症状。水道管からではなく排水管からの水漏れ。排水パイプの接続部分が緩くなり、そこから排水が漏れている様子。
シロアリの被害
シロアリの被害
地盤沈下の様子
シロアリの被害
シロアリの被害
土台が水漏れにより腐食

定期的なお住まいの点検をおすすめします!お問い合わせはリフォーム専門店エコスタイルへ

【プロによる、床下調査をお勧めします!】
床下調査専門のプロによる点検。リフォーム専門店エコスタイルでは創業20年の実績、床下の調査はしっかり行います。調査後、書面にて報告書作成ご提出します。ご安心ください。

【点検希望したい方!】
お問合せ頂いて直ぐに床下調査ではなく、まずはエコスタイルの会社を知ってください。ホームページでは日々施工事例を発信。お客様の声、最新情報も発信しています。

お問合せお待ちしております。ご挨拶兼ねてお伺いします。

【横浜市 湘南地域にお住まいのお客様】住まいの定期点検で住まいの健康維持 リフォーム専門店 エコスタイルへのお問合せはコチラ

電話でお問合せ
電話でお問合せ
0120-39-8564電話でお問合せ!
ラインでお問合せ
ラインでお問合せ
ラインでお問合せ
お問合せ
お問合せ
お問合せフォームはこちら
担当者
担当者
担当2級建築士_東薫です

お問合せ先はこちら!ご連絡・ご相談お待ちしております♪