横浜市瀬谷区阿久和西★バルコニー防水工事★戸建バルコニー排水溝に穴!原因はワンちゃんのおしっこ!排水溝の防水面が剥がれて雨漏りの発生前に発見できてよかった

<b>●防水工事完了写真</b>綺麗に仕上がりました。これで雨が綺麗に流れます!<br>

●防水工事完了写真綺麗に仕上がりました。これで雨が綺麗に流れます!

<b>●雨漏り箇所発見</b>防水塗膜が剥がれています!<br>

●雨漏り箇所発見防水塗膜が剥がれています!

●雨漏り原因<br>愛犬さん!<br>

●雨漏り原因
愛犬さん!

●防水塗装リフォーム完成<br>しっかりと下地処理、下塗り1回、仕上げ2回の合計3回塗り<br>

●防水塗装リフォーム完成
しっかりと下地処理、下塗り1回、仕上げ2回の合計3回塗り

横浜市瀬谷区に住むお客様より
隣家のお客様ご紹介頂きました。

リフォームのご相談は雨漏り…
二階のバルコニーあたりから!と

お話をよく聞きました!

●ポイント1 なぜ雨漏りがするのか?確認・・・
戸建のバルコニーと住まいが一体型の場合、よく雨漏りがするケース多々あります。原因はつなぎ目の施工ミスまたは経年劣化によるもの。もう一つは防水層の剥がれによるもの…

●ポイント2 雨漏りの原因は・・・
ポイント1でも書いたように、防水層の剥がれが原因。でもなぜ防水層が剥がれたのか?部分的に剥がれていて、お住まい綺麗にメンテナンスされていて、経年劣化で10年、20年も放置しているお客様宅ではない感じ
●ポイント3 剥がれのポイントは愛犬・・・
愛犬の排泄をバルコニーで行っておりました。愛犬もお客様もどちらも快適ですが、長年の尿の酸により防水面が剥がれた様子でした。

●こんな方、リフォームお勧め
・バルコンーの防水塗装0年以上していない方
・二階から雨漏りらしき形跡がある方
・愛犬の排泄をバルコニーでしている方

#バルコニーリフォーム
#防水塗装
#横浜市瀬谷区阿久和西リフォーム
#リフォームするならエコスタイル

ブログ書いてる人、建築経験30年年会社設立して20年きこり2級
額縁取付をご相談したい方はこちらご相談先
◆エコスタイルはどんな会社?